Twitterにて更新情報を発信しています。是非フォローをお願いします!

Twitterを見る@prom_neverland

約ネバ・マニアック見所 解説一覧

伏線/小ネタ
スポンサーリンク

約束のネバーランドのコミックスでは、各巻のそで部分(表紙を開いたところ)に原作白井先生の「約ネバ・マニアック見所」があります。(一部「約ネバ・マニアック小話」もあります)

 

この記事は「約ネバ・マニアック見所」の一覧です。

かなり長文になってしまいましたが、どれも面白いのでコミックス片手に読むことをおすすめします。

 

  1. 1巻
    1. 絵にも伏線(どこかは秘密)
    2. モブも生き生き(p.20、2コマ目のコニーとか推し)
    3. 壁に貼ったチビッ子の絵のクオリティがすごい(3話)!
  2. 2巻
    1. やはり楽しいモブ観察(出水先生のキャラ付けが楽しい)
    2. 首筋のナンバーに一応法則?はあります
  3. 3巻
    1. HAPPY NEW YEARのメッセージ
  4. 4巻
    1. 首筋のナンバーの法則?のほぼ答え
    2. レイが読んだ最後の一冊
  5. 5巻
    1. 突然ですが誕生日公開
    2. だがレイの本当の誕生日は別にある
  6. 6巻
    1. 付箋も楽しい45話扉!
    2. 47話の麦わら帽子!
    3. 本編やはり絵にも伏線!(どこかは一部次巻で判明)
  7. 7巻
  8. 8巻
    1. 農園によって出荷の最大年齢が異なる
    2. オジサンの年齢がザックリ判る箇所
    3. 7巻の “シェルターの梅干し”
  9. 9巻
    1. ジリアンのワッペン( “絵の演出” のすごさに気づく)
    2. おサル鬼のリアクション(楽しいです)
    3. カバーエマ右手とカバー下の左手(位置!!!)
    4. 7巻 “シェルターの梅干し” オマケページにもあるよ
  10. 10巻
    1. 突然ですが血液型公開
    2. レウウィスのデザイン
  11. 11巻
    1. レウウィスは王家の五男坊
    2. p.104は念のため別バージョンも描いている
    3. どこかに殺せんせーがいるよ
  12. 12巻
  13. 13巻
    1. 白井カイウの墓(どこかな?)
    2. 暑がりドンくん(そういえば5〜6巻でも・・・)
    3. p.117、1コマ目の声はどっちの声?
    4. 13巻のカバーに1〜12巻のカバー絵のモチーフ
  14. 14巻
    1. 「クリスの薬」というフレーズは偶然です
    2. ザジの年齢は実は5歳
    3. 13巻マニアック見所③のヒントが120話に
  15. 15巻
    1. ドンドコ!!
    2. つられて笑うぬいぐるみ(ヒント: アハ)
    3. うなぎのぼり再び!と頑張ってしがみつくバーニー!
    4. ボスの言葉に知った顔で頷く梟
  16. 16巻
    1. ゴミは持ち帰る!(さすがママ・イザベラの可愛い子供達!)
    2. ユッケジャンスープ!!(にしか見えない!再び!)これがよく
    3. 鬼語を使える鬼は今やほとんどいないのに、あの鬼は何故?
  17. まとめ

1巻

絵にも伏線(どこかは秘密)

これはいろいろありそうだな、と思うのですが

おそらくこのことを指しているのでは…というのが「イザベラが耳の発信機を確認する描写」です。

 

p.13というかなり最初から描かれており、この巻の最後に「発信機が耳に埋められている」ことが明らかになるので、1巻を代表する伏線として妥当かと思います。

言葉が関係なく100%絵だけで伏線が張られているのも「絵にも伏線」に当てはまりますね。

 

モブも生き生き(p.20、2コマ目のコニーとか推し)

P20、3コマ目(2コマ目というのは間違い?)のコニーはこちら。

約束のネバーランド、原作 白井カイウ、作画 出水ぽすか、1巻 p.20

かわいいですね。

ちなみに2コマ目のコニーもかなり小さいですが「テストできなかった」感漂う表情をしていて可愛いです。(白井先生のお気に入りはこちらなのかもしれません)

 

壁に貼ったチビッ子の絵のクオリティがすごい(3話)!

これはp.98に描かれています。

約束のネバーランド、原作 白井カイウ、作画 出水ぽすか、1巻 p.98

確かにチビッ子の割にはかなり絵がうまそうです。これも毎日のテストのおかげ?

 

2巻

やはり楽しいモブ観察(出水先生のキャラ付けが楽しい)

1巻に続き、モブキャラにも注目してほしい、という話ですね。

個人的には8話で鬼ごっこ中のトーマが好きです。

 

首筋のナンバーに一応法則?はあります

これは有名な考察である「マイナンバー逆読み」ですね。

 

3巻

 3巻では「約ネバ・マニアック見所」ではなく、「約ネバ・マニアック小話」となりました。

HAPPY NEW YEARのメッセージ

ジャンプの新年号だった21話に、作画の出水先生が「HAPPY NEW YEAR」のメッセージを忍ばせていた、とのこと。

書いてある通り単行本でもかなり小さいですが、ギリギリ読めます。

 

場所はp.111、21話の最後のコマ。

約束のネバーランド、原作 白井カイウ、作画 出水ぽすか、3巻 p.111

左下あたりの本の背表紙に「HAPPY NEW YEAR!」と書いてあるのが分かります。

 

4巻

首筋のナンバーの法則?のほぼ答え

首筋のナンバーの法則?のほぼ答えみたいなヒントが、この巻のどこかにあるとのこと。

その答えは、p.51にありました。

約束のネバーランド、原作 白井カイウ、作画 出水ぽすか、4巻 p.51

レイの回想シーン内で、レイが生まれてすぐの場面。

「81194」のレイの隣にいる子が「91194」になっています。

普通に考えて隣にいる子は連番になっているはずなので、首筋のナンバーは逆に読んで

「49118」→「49119」となることが分かります。

 

詳しくはこちら。

 

レイが読んだ最後の一冊

レイは12歳で出荷されるまでにハウスにある本を全て読み尽くすと決めていました。

そして、32話で持っていた本が最後の一冊だったそうです。

その本がこちら。

約束のネバーランド、原作 白井カイウ、作画 出水ぽすか、4巻 p.148

 

この本の秘密については、こちらの記事で考察しています。

 

5巻

突然ですが誕生日公開

突然誕生日が公開されました。

  • レイ ・・・ 1月15日
  • ノーマン ・・・ 3月21日
  • エマ ・・・ 8月22日

ということですが、これに関しては特に意味はなく、次のマニアック見所につながる情報なのだと思います。

 

だがレイの本当の誕生日は別にある

レイは1月15日が誕生日ということになっていましたが、これとは別に「本当の誕生日」があるそうです。

 

その理由とは、レイの実の母であるイザベラとの関係が重要になってきます。

 

レイは幼児期健忘が起きない体質のせいで、イザベラとレスリーしか知らないはずの歌を知っており、それが原因でイザベラはレイが実の息子なのだと知ります。

しかし、実の息子が食用児として存在していてはひいきをしたり脱走の手助けをしたりする可能性があり、農園としては好ましくありません。

 

そのためママやシスターには本来、実の子を知られることがあってはいけません。

 

そこで農園は、新しくハウスに入ってくる幼児の誕生日を適当に変え、ママやシスターに自分の子だとバレないようにしているのでしょう。

もし本当の誕生日をママやシスターに伝えてしまうと、実の子の誕生日ぐらい覚えているはずなので、「もしかしてこの子は私の子では?」と気づいてしまう可能性があります。

その可能性をなくすために、食用児たちは誕生日を変えられて入荷させられるのです。

 

6巻

付箋も楽しい45話扉!

p.27の45話扉絵には、付箋がいくつか貼られています。

 

まずは本の上の部分。

約束のネバーランド、原作 白井カイウ、作画 出水ぽすか、6巻 p.27

左の「JC 4」「July 4 2017/07/04」はコミックス4巻が2017年7月4日に発売、ということからきています。

 

ひとつ右にいくと、「CorD please」と書いてある気がします。(かなり読みづらいので間違っているかもしれません)

これについては意味がわからず。解読できた方いらっしゃたらコメントください。

 

右のページにいくと「I’M HERE」と書いてあります。

鬼や森のことが書いてあるノートみたいなので、エマたちがいま「ココにいるよ!」ということを示しているのでしょうか。

 

続いて、本の左下の付箋です。

約束のネバーランド、原作 白井カイウ、作画 出水ぽすか、6巻 p.27

上は読みづらく、「MISTAKE 20856」と書いてある気がします。(数字が間違ってそう)

何のミスなのでしょうか…?こちらも謎です。

 

下は読みやすく、「Secret」にバツがついています。

しかし意味は分からず。

 

色々と想像できる、という意味ではまさに「付箋も楽しい」ですね。

 

47話の麦わら帽子!

47話の扉絵はエマやイザベラたちがひまわり畑で麦わら帽子を被っている絵が描かれています。

そして、麦わら帽子は本編中にも隠れているとのこと。

白井先生いわく大小変形合わせて3つだそうです。

 

  • p.78 3コマ目
  • p.88 6コマ目
  • p.101 1コマ目

でしょうか。あまり自信はないです。

 

本編やはり絵にも伏線!(どこかは一部次巻で判明)

p.178の1コマ目のことかと思います。

約束のネバーランド、原作 白井カイウ、作画 出水ぽすか、6巻 p.178

「鬼は目が弱点」という事実です。

この時点ではまだ明らかになっておらず、次巻の7巻の最後、p.185で「あんな簡単に “人食い” は死なねぇ」とオジサンが言っています。

このように「鬼を倒すにはどうすれば良いのか」を問いかけたような状態で7巻は終わっています。

つまり「鬼を倒す方法」の伏線を6巻で張っておいて、7巻の最後で「鬼を倒す方法」を問題視し(読者に考えさせる時間を与え)、8巻で「鬼を倒す方法」が明確に判明するという流れになっています。

 

7巻

7巻は「約ネバ・マニアック小話」でしたが、初期のメモ公開という内容でしたので、特に解説することはないため省略します。

 

8巻

農園によって出荷の最大年齢が異なる

GF(グレイス=フィールド)は12歳、GB(グローリー=ベル)は15歳だそうです。

 

オジサンの年齢がザックリ判る箇所

7巻のp.14で、オジサンは13年前にGBから脱走したことが分かります。

約束のネバーランド、原作 白井カイウ、作画 出水ぽすか、7巻 p.14

そして、今回8巻のp.36で、オジサンがGP(ゴールディ・ポンド)から帰ってきたのが16歳だったことが判明しました。

約束のネバーランド、原作 白井カイウ、作画 出水ぽすか、8巻 p.36

GBの最大出荷年齢は15歳なので、

15歳で脱走→13年間シェルターで過ごす

となり、オジサンの年齢は28歳だと言うことが分かります。

28歳で「オジサン」はちょっとキツいですね…。

 

7巻の “シェルターの梅干し”

7巻のp.116、右下のコマを見ると、

約束のネバーランド、原作 白井カイウ、作画 出水ぽすか、7巻 p.116

「保存食 – 梅干しの作り方」という本を手にしていますね。

 

9巻

ジリアンのワッペン( “絵の演出” のすごさに気づく)

p.100の4コマ目、p.107の1コマ目、p.140の6コマ目などが分かりやすいかと思います。

約束のネバーランド、原作 白井カイウ、作画 出水ぽすか、9巻 p.100

毎回違うワッペンを付けていて、まさに “絵の演出” のすごさに驚かされます。

 

おサル鬼のリアクション(楽しいです)

パルウゥスのことですね。

ただ、9巻よりも10巻〜11巻の方が楽しいと思います。

 

カバーエマ右手とカバー下の左手(位置!!!)

カバーに描かれているエマの右手と、カバー下に描かれているノーマンの左手が位置的に同じ位置に描かれており、手をつないでいるような感じになっています。

 

ただ個人的には「手をつないでいる」というには若干位置がずれているかな、と思います。

 

エマは右手に銃を、ノーマンは左手に風船を持っているので、

「銃を持っている手に風船を渡す」=「戦いを終わらせて自由になってね」というノーマンの気持ちがこの絵に込められているのではないでしょうか。

 

7巻 “シェルターの梅干し” オマケページにもあるよ

8巻のマニアック小話で梅干しの作り方の本を見つけたわけですが、それだけではなく7巻のオマケページにもあるとのこと。

 

あまり自信はないのですが、58話扉絵の下側に描いてある瓶詰めされたもののことでしょうか。

 

10巻

突然ですが血液型公開

突然血液型が公開されました。

  • レイ ・・・ AB型
  • ノーマン ・・・ B型
  • エマ ・・・ O型
  • イザベラ ・・・ A型

 

やはり注目すべきは親子関係のあるレイとイザベラでしょう。

レイはAB型であり、AB型が生まれるためには父母が「A型 – B型」「A型 – AB型」「B型 – AB型」「AB型 – AB型」の4つの組み合わせしか有り得ません。

イザベラがA型であることも判明したので、レイの父親はB型もしくはAB型であることが判明しました。

今後どこかでB型もしくはAB型であることが分かる男性が出てくるのでしょうか…?

 

レウウィスのデザイン

お面のモチーフはザリガニで、全体のモチーフは偽ミネルヴァだそうです。

確かに言われてみればザリガニに似てる気がします。

そして、ミネルヴァが白いハットを被っているのに対し、レウウィスは黒いハットを被っているなど、全体として「黒いミネルヴァ」という感じが若干しますね。

 

11巻

レウウィスは王家の五男坊

これに関しては今後の伏線の可能性が大いに有ります。

 

p.104は念のため別バージョンも描いている

p.104はどんなページだったかと言うと、「何も描かれていないページ」です。

エマが会心の一撃として撃った閃光弾が発火し、レウウィスに決定打を与える場面。

閃光弾が光っていることを、真っ白なページで表現しているのだと思われます。

 

おそらく、意図があったにしても「ページに何も描かない」というのは漫画としてどうなんだ、ということを危惧しての「念のため別バージョンも描いている」なのではないでしょうか。

結局は白紙のページで問題なかったので、お蔵入りしたということでしょう。

いつかお蔵入りしたページも見てみたいですね。

 

どこかに殺せんせーがいるよ

「殺せんせー」とは、漫画「暗殺教室」に出てくるキャラクターです。

 

殺せんせーは、p.186の1コマ目でジリアンのワッペンとして登場しました。

約束のネバーランド、原作 白井カイウ、作画 出水ぽすか、11巻 p.186

もしかしたら9巻の「ジリアンのワッペン」という約ネバ・マニアック見所はこれに対しての伏線だったのかもしれませんね。

 

12巻

今回は約ネバ・マニアック小話。

キャラデザに添えられた出水先生のメモが面白いという話です。

  • ナイジェルとイベットで “チーム 職人”
  • ジリアンとアリシアで “チーム ジリアン’sハイスクール”
  • トーマとラニとサンディで “チーム ブロッコリー”

 

13巻

白井カイウの墓(どこかな?)

109話の扉絵に描いてありました。

約束のネバーランド、原作 白井カイウ、作画 出水ぽすか、13巻 p.47

右が白井カイウ先生ですね。

左は…誰でしょうか。

 

暑がりドンくん(そういえば5〜6巻でも・・・)

約束のネバーランド、原作 白井カイウ、作画 出水ぽすか、13巻 p.158

p.158の食料を集めているドンを見てみると、めちゃくちゃ汗をかいています。

 

また、5巻 p.34の3コマ目やなどにも汗かきドンが描かれていますね。

 

p.117、1コマ目の声はどっちの声?

約束のネバーランド、原作 白井カイウ、作画 出水ぽすか、13巻 p.117

アンドリューが野良鬼に食べられたシーン。

「あ・・・」と言う声はアンドリューか野良鬼かどっちの声だろうか、という話です。

 

個人的には、この前のコマでアンドリューが悲鳴をあげているので、アンドリューはそこで息絶えていて「あ・・・」は野良鬼がアンドリューを食べて少し知性を得たために発せられた声ではないか、と考えます。

 

と当時は考えていましたが、後ほど答えのようなものが出てきます。(14巻 約ネバ・マニアック見所③)

 

13巻のカバーに1〜12巻のカバー絵のモチーフ

13巻のカバーには、1〜12巻のカバー絵の各モチーフが散りばめられているそうです。

これに関しては改めて別記事にしようと思います。

 

14巻

「クリスの薬」というフレーズは偶然です

p.10で「クリスの薬」というフレーズが出てきます。

ダジャレでも伏線でもないようです。

 

ザジの年齢は実は5歳

これには驚愕。

なんとフィルと同じかフィルよりも年下なのです。

それであの強さとは…ラムダ恐るべしですね。

 

13巻マニアック見所③のヒントが120話に

120話はノーマンが鬼の正体についてエマたちに話すシーン。

その中で、「鬼は人間を食べることによって知性を得て、言葉を発するようになった」という内容の話があります。

 

つまり、アンドリューを食べた野良鬼はやはり知性を得て言葉を発したということで、「あ・・・」という言葉は野良鬼の言葉だということです。

 

15巻

ドンドコ!!

元ネタはアニメ約ネバの第9話、ドン役・植木さんのアドリブということです。

そのアドリブを原作にも登場させたという遊び心。

これが描かれているのはp.73です。

約束のネバーランド、原作 白井カイウ、作画 出水ぽすか、15巻 p.73

 

つられて笑うぬいぐるみ(ヒント: アハ)

p.119に描かれています。

約束のネバーランド、原作 白井カイウ、作画 出水ぽすか、15巻 p.119

 

うなぎのぼり再び!と頑張ってしがみつくバーニー!

131話の見開きの扉絵に描かれています。

バーニーも左下で頑張ってしがみついています。

 

「再び」というのは6巻 p.176にもうなぎのぼりが描かれているので、「再び」とされています。

 

ボスの言葉に知った顔で頷く梟

これはp.164の下のコマかな、と思います。

ノーマンが「儀祭の最中、王・貴族を殺す」と宣言しているのを聞いて、頷いているような描写がされています。

 

ただこれは「ご飯を食べているだけで頷いているわけではないかもしれない」とのことなので、伏線などの深い意味はなさそうです。

 

16巻

ゴミは持ち帰る!(さすがママ・イザベラの可愛い子供達!)

これはp.48の右下のことかと思います。

約束のネバーランド、原作 白井カイウ、作画 出水ぽすか、16巻 p.48

 七つの壁の迷路の中で迷っているときに食べた食料のゴミを、袋にまとめています。

これをリュックに入れたりする描写はありませんでしたが、さすがにまとめたのなら持ち帰ったのでしょう。

 

ユッケジャンスープ!!(にしか見えない!再び!)これがよく

 これはp.106に映っているスープのことでしょう。

約束のネバーランド、原作 白井カイウ、作画 出水ぽすか、16巻 p.106

番外編のようなもので、鬼が「ユッケジャンスープです」といってスープを提供する場面が以前あったので、そのせいで今回のスープもユッケジャンスープに見えてしまいます。

 

鬼語を使える鬼は今やほとんどいないのに、あの鬼は何故?

16巻で鬼語を話せるのはムジカ、ソンジュ、アイシェです。

今回は「鬼」と言っているので、アイシェは候補から外れます。

 

そうなるとムジカとソンジュですが、この巻では2人とも鬼語を話してはいません。(アイシェの鬼語を聞いてはいますが)

 

実は、もう1人鬼語を話す鬼が登場しています。

描写こそなかったものの、アイシェの父親は確実に鬼語を話しているでしょう。

アイシェが鬼語を覚えているのですから当然です。

 

ここで話している「鬼語を使える鬼」とは、アイシェの父親のことではないでしょうか。

なぜ鬼語を使っているのかはよく分かりません…。

 

まとめ

以上、1巻から現在の最新巻である16巻までの「約ネバ・マニアック見所」「約ネバ・マニアック小話」解説一覧でした。

 

新しいコミックスが出たら、また更新したいと思います。

コメント

  1. 6かんにも鬼語使っている鬼がいますヨ! 
    (19ページ 2コマ目)
    ぜひこれを使ってください!!!!!!

    • ありがとうございます。確認してみます!

      • お願いします!

    • 18巻58ページ7コマ目のノーマンのナンバーがレイのナンバー(81194)になっていました。
      単なる間違いなんでしょうか? 
      意図してかいたんでしょうか?
      考察お願いします!

  2. 鬼って目が少ないほど強い···?

    • 雑魚鬼でも目が2つだったりするのでその可能性は低いかな…と思います。
      本作中で最強クラスのレウウィスが複数個目を持っていたりもするので。
      ただそういう鬼の強さを表す指標がもしあったら面白いですね!

  3. Secret···秘密という意味なんじゃ···?

    • Secretはもちろん秘密という意味だと思います!
      「意味は分からず」というのは「Secretにバツがついているのがどういう意味か分からない」という意図でした。

  4. 18巻46ページ3コマ目と5コマ目のノーマンは、ギルダ(65194)になっています!

    • 本当ですね。
      個人的にはただのミスではないかと思うのですが、記事にさせていただきます!
      コメントありがとうございます。

      • 記事を出していただいてありがとうございます!

  5. 18巻の出水先生のコメントに ”次の巻もその先も、色々な挑戦を予定しています。”
    と、かいていました。
    なので、そろそろ ”約束” に三本線がかかるんじゃないかなと思います!

    • 可能性はありますね!
      「挑戦」がなんなのか、期待です。

  6. [最終回考察]

    あの方のごほうびの内容を誰かが破ってしまう
    時間を巻き戻される
    1からやり直しになる(ループ)

    おおざっぱですみません。

  7. 11巻の表示裏の手の考察お願いします!
    私はルーカスの手だと思います!

    もう1つ、9巻の表示裏のノーマンは癖毛が逆なんです。
    どうしてなのか考察お願いします!

    2つもすみません。(‘_’)

    • コメントありがとうございますー!
      今後記事にさせていただきます!

      • お願いします!

  8. 6巻なんですけど、ソンジュってどうして口を隠すんでしょう?
    はめてたり、はめてなかったり。

  9. 12巻表示表にはフィルがいました。
    ですが、裏になるといなくなっています!
    しかもGFハウスにアンドリューがきたし!!
    表示裏のエマもいなくなったフィルのほうをみてるし!!!
    考察お願いします!!!!

  10. 12巻表示コメントはフィルが死んだということを書き込み忘れてしまいました。
    すみません。

  11. 16巻177ページ7コマ目 あの方が面をはずす(?)ような描写があるんですけど、
    何かあるんですかね?
    多分意味はあまりないのかなと思いますが考察お願いします。

  12. 10巻の表示裏の窓の奥に誰かがいるんです。
    知ってました?
    私はエマが引き寄せた鬼たちを待ち伏せしてるんじゃないのかなと思います。
    表から裏になると鬼たちが近づいてきたような描かれ方もしてるような気がします。
    考察お願いします。

  13. 6巻の表示裏の血ってなんですか?

  14. 6巻131ページ1コマ目のエマの表情の考察お願いします。
    どうしてにやけているのかがわかりません。

  15. 7巻の半分だけが絵のところが何なのか考察お願いします!
    そこの地図の場所もお願いします!

  16. レウウィスの仮面はどうして700年前は違うんでしょうか?
    1000年前は一緒なのに。
    考察お願いします。

  17. [6巻45話表示考察]

    方位磁石があります。これは、向きがあってないので、置いてあるだけと思います。
    ですが、方位磁石が使える=地球 ということをかいていると思います。
    逆に向きがあってない=地球じゃない ともよめますが。

    エマ、レイは死ぬかもしれません。
    エマは鬼の真下にいて、レイは水槽の中にいます。
    これは二人が死ぬ伏線じゃないのかなと思います。
    考察お願いします!

  18. 18巻160話表示にビンの中に脳があります。
    これは水槽の中の脳と関係あるんでしょうか?
    考察お願いします。

  19. [アンドリュー半分鬼説]

    アンドリューはどうして可燃ガスの爆発で死ななかったのでしょう。
    それは、半分鬼だからです。
    シェルターの外まで爆風がきたのにアンドリューは半分無傷です。きれいに。
    多分半分だけを再生したんじゃないのかなと思います。
    考察お願いします!

  20. ごほうびはきみの···

    家に帰してあげる。

  21. ごほうびはきみの

    やさしさをわけて。

  22. どうしてかわからないけどあの方は太字の時だけ漢字が使われている。
    例えば、16巻140ページ1コマ目·178ページ2コマ目·181ページ5コマ目
    例外·····16巻179ページ6コマ目·185ページ3コマ目
    考察お願いします!

  23. ごほうびはきみの

    遊び相手になりたい

  24. ごほうびはきみの

    家族になりたい

  25. ごほうびはきみのー
    いや、きみたちのきおくだ。
    きみたち、しょくようじぜんいんでにんげんのせかいへいかせてあげる。
    にんげんのせかいへいったあと、きみたちのおにのせかいのきおくはきえるんだ。
    人間の世界での一生楽しんでね、エマ。

  26. INFOさん久しぶりです。コロナ大変ですね。これからも頑張ってください!

  27. Secretは、秘密だったのが、ばれた=秘密ではなくなったということではないですか?

タイトルとURLをコピーしました